2016年11月28日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 kotani その他各種推薦入試 推薦入学の心得 入学後の心構え 学業成績が良い こういう生活環境を構築する 活気があり、明るい ⇒ 自分自身の成長に繋がる 闘志力にありふれている 将来の夢の実現に繋がる 厳 […]
2016年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 kotani その他各種推薦入試 面接の心構え 「面接とは、お互いの意思を通わせることが目的ですから黙り込むとか、質問に答えないのは最も減点の対象になります」聞いた内容に対する答えがわからない場合、見たことがない場合は正直に「残念ですが・・・」や「失礼ですが・・・」と […]
2016年11月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 kotani 中学受験 受験に向かっての注意点 受験勉強に打ち込む中、すっかり「夜型人間」になっていませんか?少しづづ早起きできるように、生活リズムを変えていきましょう。急に切りかえると、体調を壊したり、ストレスのもとになりますから徐々にに実行することが大切です。 脳 […]
2016年11月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 kotani 生活習慣 中学受験勉強法の極意 中学受験の勉強法としてほとんどの生徒が行うのが、ひたすら暗記しまくるということになりますが、人間の記憶力は限界があります。自分なりに記憶しやすい方法を見つけ暗記をしている場合がほとんどで、何も考えないで暗記できる生徒は一 […]
2016年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 kotani その他各種推薦入試 中学受験はコツコツと 中学受験の勉強は小学校では教えてもらえません。 よって中学受験を目指す生徒は、学習塾に中学受験の勉強法を教わるのが普通です。 学習塾に頼らなくても志望校に合格できる生徒もたくさんいますが、難関校になればなるほど自力のみで […]
2016年10月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 kotani 中高一貫校について 中学生諸君!定期テストで差をつける! 1学期・前期の成績結果が散々だった諸君、まだまだこれからです。 5科目の勉強には、それぞれ特徴があります。同じ勉強方法を行っても点数は伸びません。 では、どうすれば点数が伸びるのだろう・・・。 それは、各教科それぞれの特 […]
2016年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 kotani 生活習慣 勉強!!やる気スイッチ 夏休みが終わり、1か月が経ちました。勉強習慣・生活習慣は、改善できていますか? 学校のイベントも盛り沢山で、運動会・修学旅行・クラブの大会・中間テストなど忙しい日々が続きますね。 みんなのやる気はどうですか?頑張れていま […]
2016年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 kotani 大学受験 大学推薦は今だね! 台風も去り、いよいよ推薦関連の入試が始まります。もう始まっている入試もあります。 先週、各高校内の推薦会議も終わり、指定校・連携校等合格率の高い枠を取れた生徒諸君おめでとう。また推薦に漏れた生徒諸君、落ち込んでいる場合で […]